プロペシアを服用したいと考えているが初期脱毛が怖いという話をされている方がネット上にいました。
プロペシアの初期脱毛については聞くことがありますね。
私も初期脱毛については気になってはいました。
そこで少しプロペシアの初期脱毛について調べてみました。
あるクリニックにサイトにはプロペシアの初期脱毛について書かれていました。
それによるとプロペシアの初期脱毛は寧ろ薬が効いてる証拠だと書かれています。
これはどうゆう事なんだ?と思ってしまうのですが、解説を聞いてみると納得ではあります。
プロペシアを飲むと乱れたヘアサイクルが正常な状態に戻っていくそうです。
その過程で、乱れたヘアサイクルの時に生えた弱い毛が抜け落ちてしまうのだそうです。
これはつまりプロペシアが効いて、正常なヘアサイクルに戻りつつある証拠になるそうです。
髪の毛は育毛期、退行期、休止期というヘアサイクルを繰り返します。
AGAの状態だと育毛期に髪の毛が十分に育たず、ひょろひょろとした抜けやすい状態の毛になります。
プロペシアを飲む事によって、この乱れたヘアサイクルが改善され、新しくしっかりとした毛が生えてきます。
その時にヘアサイクルが乱れた状態で生えた毛を一気に押し出してしまう事になるらしい。
それがプロペシアの初期脱毛という事になるようです。
こういった理論を読むと、初期脱毛は心配する必要はないのかな?と思います。
しかし、一時的に毛がどんどんぬけると薄く見えがちになるのかな?とも気にはなりますね。
プロペシアを飲む場合は、初期脱毛はありえると覚悟しなければいけないのかもしれません。
AGA専門のお医者さんならば、こういった事例を何度も見ているでしょうから、初期脱毛についてもしっかり話を聞いておくと安心かもしれません。
とは言ってもね・・・割と診察時間は短いところが多いとも聞きますし、医者に聞いても煙たがられるだけなのかな?って思ってもしまいます。
プロペシアを飲む前から初期脱毛について知識があれば焦る事も少ないかもしれません。
とは言っても、一時的に抜け毛が多くなると焦ってしまうんだろうな?とは思いました。
それが普通の人間の心理ではありますよ。
薄毛があまり進行されていない方が、プロペシアを飲んで初期脱毛で毛が多く抜けると私は焦るとは思います。
私自身もおそらく不安になる事でしょう。
プロペシアの初期脱毛の可能性もあると覚悟して服用し始めるしかないのかもしれません。