AGA・薄毛に関する話題 AGA治療薬に関する話題

1年くらいAGAの治療薬を飲んで育毛剤とサプリメントに切り替えたいけどどうなの?

投稿日:

 

1年くらいAGAの治療でプロペシアなどを飲んで改善されたら、育毛剤、サプリ等に切り替えたいという方がネット上にいました。

一度薄毛が改善されれば、投薬をやめても育毛剤やサプリ等で維持できるのか?知りたいようです。

 

この答えに関してはプロペシアなどの投薬をやめれば元に戻ると言っていいでしょう。

プロペシアなどの薬はずっと飲み続けなければいけないというのが医療関係者の認識ではないかと思います。

プロペシアは男性ホルモンの影響で起こる脱毛を抑える薬ではあるので、飲むのをやめれば元に戻ってしまうという事になるだろうと考えられます。

逆にプロペシアを飲んでなかった時期よりも薄毛が進行してしまうという事も懸念されるようです。

 

質問されている方は費用の問題を考えているのかもしれません。

長年飲み続けるとなると投薬治療はお金がかかり続けます。

1年くらいなら、なんとか頑張れてもその後はAGAの治療代の捻出が大変だと考えるのも当然だと思います。

 

また副作用のことも気になるのかもしれません。

プロペシアに関しては副作用の可能性はあります。

10年飲んでも大丈夫だったという方もいますが、それは人それぞれ影響の度合いが違うのであてにはなりません。

当然誰もが副作用の事は気になる事でしょう。

 

こういった経済的理由や、副作用の問題から長年の投薬による治療を危惧される方がよくいます。

だから1年くらいのんで薄毛が改善されたら、経済的負担の少ない治療、副作用の少ない治療に切り替えたいと考えるのでしょう。

 

しかしプロペシアなどの薬で改善された状態を維持するには、やはり薬を飲み続けるしかありません。

もし投薬の治療は受けずに、育毛剤などだけで改善された薄毛であれば、そのまま投薬を受けなくても大丈夫ではありますね。

 

お笑いタレントさんの中にも薄毛を改善された方はいます。

その方はやはり投薬による治療を受けていたようです。

プロペシアなどの投薬治療は改善される見込みや可能性が高そうではあるんですよ。

 

副作用などの事を考えると心配になるのは分かるのですが、投薬による治療はずっと飲み続ける必要があると覚悟はしなければならないでしょう。

しかし投薬治療による改善の可能性は大いにあると考えると悩ましい問題ではあります。

-AGA・薄毛に関する話題, AGA治療薬に関する話題

関連記事

プロペシアの費用は医療控除できるのか?真相を考察してみる

今回はプロペシアの費用は医療控除できるのか?がテーマの話です。 プロペシアは病院で医師に処方してもらわなければ手に入りません。 ドラッグストアなどで手軽に手に入れる事はできないのです。   …

ザガーロとはどんな薬なのか?調べてみた

AGA対策の薬として有名なのはプロペシアですが、プロペシアの事について調べていると近年ザガーロという薬も日本で認可されたと知りました。 そこでザガーロの事について今回は書いてみようと思います。 &nb …

ハゲと言って自民党を離党する事になった女性議員への批判は多いようだ

  AGAや薄毛、ハゲの事、話題について調べていると、最近話題になった女性議員の事が目に止まります。 今回はちょっとした雑談にはなってしまうのですが、やはり、ああいう暴言には薄毛に悩む男性か …

agaの薬は一生飲み続けなければいけないのか?

  今回はAGAの薬は一生飲み続けなければいけないのか?について書いてみようと思います。 現在、日本で承認されているAGAの服用薬と言えばプロペシアですね。 そしてザガーロも近年承認され選択 …

中学生でAGAの可能性がある?

質問サイトで中学生の方がAGAであるのか?心配されていました。 画像をアップされていておでこは広めの方ではあります。   若年層の方でも薄毛やハゲ、AGAではないかと気にされる方も多いですね …