AGA・薄毛に関する話題

筋トレでAGAが発症する事があるのか?

投稿日:2018年2月23日 更新日:

筋トレでAGAが発症する事があるのか?

このようなネット上の質問を見かける事があります。

 

筋トレして抜け毛が増えたと感じる方がいるようです。

それで筋トレでAGAが発症する事があるのか?心配になるようですね。

結論から言うとAGAになりやすい体質の方は筋トレが抜け毛に影響するかもしれません。

AGAになりにくい体質の方は筋トレをしても別に影響はないようです。

 

他ブログさんの医師の見解などには、このような事が書かれてはいました。

と言っても絶対的な結論というわけでもないようです。

 

筆者も考えてはみたのですが、筋トレをすると男性ホルモンが活発化しますし、AGAになりやすい体質の方は抜け毛が増える可能性もあるのかな?と思いました。

この辺は絶対的な結論でもないですし、自己判断するしかないのかもしれません。

 

AGAは5αリダクターゼによって男性ホルモンのテストステロンがジヒドロテストステロン(DHT)に変換され引き起こされます。

このような過程で男性型脱毛症が起こる事は分かってはいます。

 

遺伝的にAGAになりやすい人とそうでない人はいますから、筋トレをしてもAGAになりにくい人は抜け毛が起こらないそうです。

反対にAGAになりやすい人はもしかすると男性ホルモンの影響で抜け毛が進行するのかもしれない?という結論になります。

 

こういった細かい事は判断するのは難しいとは思います。

医師にしてもそこまでの知識がある人はなかなかいないのではないでしょうか。

 

筋トレで抜け毛が増えたと感じた場合は自己判断で、筋トレを少な目にするとか実践した方がよいのかもしれません。

筋トレをしながらAGAの抜け毛を抑制するプロペシアやザガーロを服用している方もいるようです。

 

副作用の心配はありますがプロペシアやザガーロを医師に処方してもらうのもありじゃないかと思います。

 

ネット上で質問されていた方は筋トレで抜け毛が起こり、その後プロペシアなどを飲んで脱毛は少なくなったけど、元には戻らないと言っていました。

プロペシアやザガーロはAGAによる抜け毛を抑制するものではありますから、現状維持という範囲で収まる可能性はあります。

 

発毛を促すならミノキシジルの育毛剤などを使った方がよいということになりそうです。

-AGA・薄毛に関する話題

関連記事

血行不良で薄毛になる事はあるのか?

  AGAではなくても血行不良で薄毛になる事はあるのか?という質問をされている方がSNSにいました。 一般的に血行をよくすると栄養が髪の毛に行きやすくなり、育毛されやすいという説はありますね …

一度薄毛になったら髪の毛は2度と生えてこないのか?

20代の男性が、一度薄毛になってしまったら2度と髪の毛は生えてこないかと心配している質問を見かけました。 この方は旋毛あたりが薄くなって心配しているそうです。 まだまだ若いので深刻に悩んでいる様子では …

ニット帽をかぶるとハゲる?帽子でハゲる噂の真相は?

質問サイトなどでニット帽を被っているとハゲるのか?という事を心配される方がたまにいます。 噂でそのような事を聞くようです。   室内で帽子を被るとハゲる。 このような事を親から言われた人もい …

プロペシアとミノキシジルの併用が薄毛改善に効果的

  私が今一番効果的に薄毛を改善させる方法として認識があるのはプロペシアなどの内服薬ではあります。 プロペシアは脱毛を抑える薬ではあります。 発毛を促す薬ではありません。   育毛 …

プロペシアを一生飲み続けても副作用はないの?

プロペシアは一生飲み続けても副作用はないのか?心配される方もいます。 病院に行ってみて医師からプロペシアはずっと飲み続けなければいけないと言われた方がネット上にいました。   そこでプロペシ …