プロペシアなどの服用薬はAGAの治療方法としては期待が持てるものだと私は認識しています。
下手な育毛剤を使うより費用効果は高いんじゃないかと思います。
ではプロペシアは効かない人もいるのか?という疑問を持つ人もいる事でしょう。
これについては、ずばりプロペシアを飲んでも効果が見られない人もいます。
残念ながら万人に効果があるというわけではないでしょう。
臨床実験の結果からみれば多くの人が改善がみられるのですが、中にはプロペシアが効かない人もいる結果になっています。
ではあなた自身がプロペシアが効くか効かないかを確かめるにはどうしたらいいでしょう。
1つの方法はプロペシアを試してみる事ではあるでしょう。
プロペシアが割とすぐに効果がでてくる人もいれば、少し長期に飲んでみて効果がでてくる人もいるようです。
質問サイトなどを見ていると、数か月から半年以上は様子をみてみないと分からないとは聞きます。
中には1年以上飲んでいると効果がでてきたと語る方もいます。
プロペシアを1カ月2カ月飲んでみて効果がなかったと判断するのは早計かもしれませんね。
なかなか効果がでないと費用も掛かり無駄なのかな?と心配になるかもしれませんが、じっくり取り組むしかないのかもしれません。
しかし、数か月飲んでみて効果がなかったら自分は効かないんじゃないか?と焦る気持ちも分らないでもありません。
私はまだプロペシアなどの投薬治療は受けていないのですが、プロペシアを数カ月飲んでみてあまり効果がなかったら、自分は効かない体質ではないか?と焦る気持ちにはなるとは思います。
臨床試験などは6カ月くらいの結果のデータを集めている様なんですが、全く効果がなかった人の割合は少なかった印象です。
その少ない部類に自分が入るんじゃないのか?って気持ちが落ち込むかもしれません。
遺伝子検査をやればプロペシアが効く体質なのかも分るとは聞きます。
しかし検査の結果が絶対なのか?私的には疑問ではあるんですよ。
他の病気で検査をやった時も実感として的ハズレな結果がでた事もあります。
だから検査の結果を絶対的に信じていいのか?という疑問も私的には持っています。
しかも検査も数万円はお金が掛かってしまいます。
プロペシアを飲もうと考えている方は副作用の心配のリスクも承知で服用するものだと思います。
しかしプロペシアを飲んでみて、なかなか効果が現れないと焦る気持ちにもなるでしょう。
ですが現実として半年、1年くらい飲んでみると効果があったという方もいるので、長期にじっくり取り組んでみるしかないのかもしれません。
判断としては難しいところではありますね。