AGA・薄毛に関する話題

初めてのAGAクリニック、初回費用はどれくらいかかる?

投稿日:

 

これからAGAクリニックで治療を受けようと考えている方が、クリニックの初回の費用はどれくらいかかるのか?

 

という事をSNSで質問されていました。

 

果たしてAGA専門のクリニックは初回の費用はどれくらいかかるのでしょうか。

 

筆者はM字の薄毛が気になりだしてはいるのですが、AGAクリニックにはまだ通っていません。

 

そこでネット上の意見を参考にすると、AGAクリニックの初回の費用は2~3万円とのことでした。

治療内容にもよるんでしょうか、概ね月額のAGAクリニックの費用と同じくらいなのかな?という印象ではあります。

特に初回だからといって治療費用が大幅に変わる事もないようではありますね。

 

実際にAGAの専門クリニックに行ってみないと分かりにくいものではありますが、目安として知っておけばよいでしょう。

皮膚科などでプロペシアだけを処方してもらうなら、1万円前後で費用は済むと聞きます。

ミノキシジル配合の育毛剤も使わないと、発毛とまではいかないのかもしれませんから、もう少し費用をかけたいところかもしれません。

 

プロペシアなどの脱毛を抑える薬はずっと飲み続けなければいけないので、費用の方は毎月かかってはしまいます。

その辺が大変なところではないでしょうか。

 

費用をなるべくおさえるために個人輸入の代行を利用する方もいます。

飲み薬を使うなら費用は抑えられるようです。

 

AGAの専門クリニックで毎月3万円くらいとなると、けっこう懐には大きな金額かもしれません。

これがずっと続くとなると大変なので、みなさん工夫をして費用を抑えるようにはしているようです。

 

プロペシアのジェネリックであるフィナステリド ファイザーはクリニックや病院で処方は可能であるようです。

ジェネリックなので多少費用は抑えられるようです。

 

日本で正規にプロペシアなどの薬を手に入れるには病院やAGAの専門クリニックで医師の診療を受けないといけません。

ミノキシジル配合の育毛剤ならドラッグストアでも手に入ります。

 

プロペシアやザガーロ+ミノキシジル配合の育毛剤がAGAの治療の核となるものではないかというのが筆者の見解です。

費用を抑えて治療をしたいなら、この2つをいかに安く手に入れるか?というところではないでしょうか。

 

ミノキシジルタブレットというミノキシジルの飲み薬もあるのですが、これは副作用が大きいので、その辺の事をしっかり理解しておくことは必要です。

AGAの専門クリニックによってはミノキシジルタブレットを勧める場合もあるようです。

 

AGAの専門クリニックに通うと費用も掛かりますが、医師による診断があるので色々な意味で安心感はもてるかもしれません。

個人輸入で薬を手に入れて飲む場合はすべて自己自己責任になるので、副作用があった場合などは相談できる専門家もいない事態にはなります。

-AGA・薄毛に関する話題

関連記事

未成年、若年層でAGAを気にする人が多い理由

  質問サイトを覗いていたら18歳以下と語る若年層からの薄毛心配悩みが多いです。 友人からハゲを指摘されて気にするというパターンです。   しかもAGAというキーワードを知っている …

病気を持っているけどAGAの治療薬を飲んでも大丈夫?

  病気を持っているけどAGAの治療薬を飲んでも大丈夫なのか?   という事をネット上で質問されている方がいました。   腎臓移植をした方のようで、AGAの専門クリニック …

リアップは1カ月では効果ない?4カ月は使った方がいいの?

現在リアップを使っていて1ヶ月使用してみても、効果が見られないという方が質問サイトにいました。 CMではリアップは4カ月使った人の方が効果が現れやすいとされているようです。   そこでこのま …

育毛剤や育毛シャンプーは効果あるの?

  薬局で売っている育毛剤や育毛シャンプーは効果あるのか?という質問をされている方がネット上にいました。 今回はこの話題について書いてみようと思います。   まず育毛シャンプーのな …

AGAは自然回復するのだろうか?

  男性型脱毛症(AGA)は自然回復するのでしょうか?という事ですが、 薄毛、ハゲ、AGAで悩んでいる男性で自然回復したという事はあまり聞いた事はありません。 なんらかの対策は必要になるので …