AGA・薄毛に関する話題

ハゲに効く薬ってあるの?

投稿日:

 

薄毛、ハゲで悩んでいる男性であればハゲに効く薬があるのか気になると思います。

男性の薄毛の場合男性型脱毛症(AGA)と言って男性ホルモンの影響による薄毛の場合がかなり多いと考えられます。

概ね前方からハゲてきている方はAGAであると考えられるかもしれません。

 

AGA(男性型脱毛症)のハゲの場合はプロペシアなどの内服薬で改善が見込めます。

ずばりハゲに効く薬はあると言っていいかもしれません。

 

 

万人に効果があるというわけでもないのですが、かなりの方が薄毛の改善に成功されているようです。

 

プロペシアが薄毛、ハゲに効く原理としては5αリダクターゼを阻害しテストステロンがジヒドロテストステロン(DHT)に変換されのを抑制し脱毛を抑えます。

ジヒドロテストステロン(DHT)が抜け毛の原因になるので、5αリダクターゼによってテストステロンがジヒドロテストステロン(DHT)に変換されるのを抑制するという事です。

 

日本で正規にプロペシアを手に入れるには医師の診療が必要になります。

皮膚科やAGAのクリニックに行けば処方してもらえることでしょう。

 

プロペシアは保険が効かない薬ではあるので、費用としては月1万円前後と考えてよいようです。

病院やクリニックによって価格は違ってくるようなので問い合わせるとよいかもしれません。

 

内科などでも処方してもらう事は可能だと聞きました。

掛かりつけの医師があれば相談してみるのも良いかもしれません。

この辺の情報は確かなものではないんですが、参考にしてください。

 

プロペシアなどの内服薬は副作用の可能性はあります。

男性機能の低下などが副作用として上げられます。

臨床試験データを見ると、そんなに高い確率で副作用が起こるわけではないようではあります。

 

プロペシアはずっと飲み続けなければいけないので、費用や副作用の面で気になる方もいるようです。

医師と相談したり、詳しい事を調べて薬を飲むのか飲まないのか?決めた方がよいかもしれません。

 

正直、育毛剤などでは薄毛の回復が難しい場合はあります。

プロペシアなどの飲み薬は副作用の可能性はあるのですが、薄毛に悩む男性には希望を与えてくれるかもしれません。

 

私は育毛シャンプーの宣伝に出ているお笑いタレントが、テレビ番組で薬を飲んでいる事を暴露していのを見てプロペシアなどの内服薬の存在を知りました。

そのお笑いタレントの方は育毛シャンプーでフサフサになったのかな?というイメージがあったのですが、どうやら飲み薬でフサフサになったようです。

 

私は育毛シャンプーや育毛剤にお金をかけるよりもプロペシアなどの飲み薬の方が効果の確実性はあるだろうと思っています。

プロペシアなどの内服薬は副作用とずっと飲み続けるための費用面が気になるところではあります。

しかし、どうしても薄毛を改善させたい場合はプロペシアなどの飲み薬は効果の可能性は高いだろうと思われます。

 

今回はハゲに効く薬はあるのか?について語ってみました。

薄毛、ハゲ、AGAに興味のある方ならプロペシアなどの薬は常識として知っているとは思います。

どうやったら薄毛を改善できるのか?全く知識のない方にハゲに効く薬があるのか?について解説してみました。

参考にしてください。

-AGA・薄毛に関する話題

関連記事

M字ハゲ、病院に行くと治るのか?

質問サイトでM字ハゲが気になっていて、病院で治療すると治るのか?と疑問をもたれている方がいました。 20代の男性になるようです。   私も若干M字が気になる方でして、今の所病院には行っていま …

ミノキシジルタブレットとは?副作用が危険なのか調べてみた

ミノキシジルタブレットという言葉聞いたことがあるでしょうか? ミノタブという略語で質問サイトでもよく使われているキーワードです。   私は最初ミノタブってなんだろう?と思っていました。 ミノ …

一度薄毛になったら髪の毛は2度と生えてこないのか?

20代の男性が、一度薄毛になってしまったら2度と髪の毛は生えてこないかと心配している質問を見かけました。 この方は旋毛あたりが薄くなって心配しているそうです。 まだまだ若いので深刻に悩んでいる様子では …

続フィナステリド、プロペシアは筋トレの効果を妨げるのか?

以前にもプロペシアと筋トレの関係を考えてみたのですが、どうもしっくりこないので改めて考えてみようと思います。 プロペシアを飲むと筋トレしても筋肉が付きにくくなるのか?についてです。   フェ …

薄毛の原因は何?男性型脱毛症とその他の原因

  今回は薄毛の原因は何かについて書いてみようと思います。 男性の薄毛、ハゲは男性型脱毛症(AGA)の場合が多いです。   女性の場合もAGAになる事もあるようですが、女性は男性ホ …